top of page
高知でリフォーム・耐震改修・耐震シェルターをお考えなら
☎088-854-5415
担当者携帯電話(8:30~19:00)
080-7655-8432
※稀に電話をお受けできない場合がございます。
受付時間 9:00~18:00/定休日: 日曜・祝日
災害時には避難所に。屋外用備蓄倉庫で南海トラフに備えよう

はじめに

南海トラフのような大災害が発生した場合、3日間は人命救助が最優先となり道路の復旧や避難所への物資輸送は後回しとなります。
そのため最低でも3日分、できれば1週間自力で乗り越えるための物資を備蓄しておく必 要があります。
また余震が頻発する状況において、大きな揺れでダメージを受けた家の中が安全であるとは限りません。
家の中に水や食料を備蓄しておく事も大事なのですが、万が一倒壊した場合、活用することが出来ません。
物置との違いは?
この備蓄倉庫は、約6畳分の広さがあり、災害発生時には一時的な避難所としての利用を想定しています。
「めいぷるリフォーム」が製作する備蓄倉庫は、木材と耐震パネルを組み合わせた堅牢な箱型構造で作られており、高い耐震性を備えています。そのため、大きな地震の際にも安心して避難することができます。
災害時には、道路の陥没や土砂崩れなどにより、指定された避難所へ移動できなくなるケースも想定されます。そうした状況下でも、自宅の敷地内や身近な場所に安全な避難空 間を確保できることは、命を守るための大きな備えとなります。

bottom of page